平成28年度

写真はクリックすると大きくなります。

学位記授与式にて各賞表彰

2017.03.23

3月23日、学位記授与式が行われ、当研究室からも14名が卒業いたしました。おめでとうございます。
また、各賞の表彰も行われ、当研究室の学生が受賞いたしました。
写真左より、日本金属学会奨学賞、Mate2016優秀論文賞、日本機械学会三浦賞、日本機械学会三浦賞、Mate2017優秀ポスター賞


Mate2017シンポジウムにて研究成果報告、優秀ポスター賞受賞

2017.01.31-02.01

1月31日から2月1日、横浜で開催されたMate2017シンポジウムに出席し、10件の研究成果報告を行いました。
その中で、当研究室修士課程2年の林佑美さんの「(001)および(111)配向銀めっき皮膜のセルフアニーリング過程における再結晶挙動」が優秀ポスター賞を受賞いたしました。おめでとうございます!

詳細はこちら → 群馬大学理工学部ホームページ (別ウインドウが開きます)


AMPT2016にて研究成果報告、パハン大学訪問

2016.11.08-11.11

11月8日から11日、マレーシアで開催されたAMPT2016に出席し、8件の研究成果発表を行いました。

また、Universiti Malaysia PAHANG(マレーシア・パハン大学)のDr.Mahadzir先生の研究室を訪問しました。


石康道氏、博士後期課程修了、博士号取得

2016.09.30

博士後期課程に在学していた石康道氏が、9月30日に博士号を取得いたしました。おめでとうございます!


日本金属学会第159回秋期講演大会にて研究成果報告

2016.09.21-23

9月21日から3日間にわたって行われた、日本金属学会秋期講演大会にて、9件の研究成果発表を行いました。


溶接学会平成28年度秋季全国大会にて研究成果報告

2016.09.14-16

9月14日から16日、伊香保で行われた溶接学会平成28年度秋季全国大会にて、8件の研究成果のポスター発表を行いました。

今回も、活発な質疑をいただきました。


電子デバイス実装研究委員会のロゴにOB角田氏のデザインが採用

2016.09.07

スマートプロセス学会エレクトロニクス生産科学部会の電子デバイス実装研究委員会のロゴマークに、当研究室OBの角田貴宏氏の作品が採用されました。

委員会のロゴマーク募集にあたり、角田氏が大学院在学中に応募したものです。おめでとうございます!

詳細はこちら → エレクトロニクス生産科学部会 : 電子デバイス実装研究委員会のロゴ選考結果について
(別ウインドウが開きます)


第5回 軽井沢テニス

2016.09.03-09.04

毎年恒例となった軽井沢テニスに行ってきました。今年は、北軽井沢にあるペンション艮山荘(ごんざんそう)にて行いました。

今年の優勝はOB新井・4年寺内ペアでした。おめでとうございます!


紫会バスケットボール大会で第3位

2016.06.25

6月25日、群馬大学紫会(機械系学科・大学院卒業生同窓会)主催のバスケットボール大会が開催され、当研究室から2チーム出場しました。そして、「マテ2プラス」チームが第3位になりました。皆さん、お疲れ様でした。

詳細はこちら → 紫会ホームページ(別ウインドウが開きます)


THERMEC'2016 国際会議にて研究成果報告

2016.05.29-06.03

5月29日から6月3日、オーストリアのグラーツで行われたTHERMEC’2016に参加し、4件の研究成果発表を行いました。
今回のポスターセッションも、活発な質疑をいただきました。